【コンセプト設定とは?】webビジネス初心者が、最初に設定すべきこと。

マインド

ヒヒ~ン!

まかひきです🐎

 

自分はwebビジネスを始めて、

半年になりました。

 

初心者だった自分が、

ある方に教えてもらいながら

今もwebビジネス奮闘中です。

 

その方に最初に教えてもらったこと、

それは、『コンセプト』です!

 

webビジネスをやる上で、

この『コンセプト』を決めるのが

非常に重要であるかを知りました。

 

これがなければ、

自分のビジネスは成り立たず、

失敗に終わると実感しました。

 

恐らく、

以前の自分と同じ考えで、

 

「これからビジネスを始めたい!」

 

こう思っている方は、

絶対にいると思います。

 

そういう方には、

ぜひ最初をしっかりさせて

成功して欲しいと思っています!

 

なので今回は、

ビジネス初心者に知ってほしい。

 

『コンセプトとは何か?』

『コンセプト設定の重要性』

 

この2つのことについて、

詳しく、お話していきます。

 

この記事を読めば、

自分の失敗を改善できる

きっかけになると思います。

 

改善するべきことが分かり、

あなたの今後のビジネスに

役立てられると思います。

 

自分はこの『コンセプト』

しっかり設定したおかげで、

成功体験が出来ました。

 

『自然とお客さんが集まるようになった。』

『自分を認知する人が増えた。』

 

ビジネスの基礎である”集客”

上手くいくようになりました!

 

この記事を読んでいるあなたも

こういう現状になれば嬉しいですね!

 

そうなれば、あなたが望む

理想の生活を手に入れるのも、

夢ではありません!

 

本業以外で収益が出て、

月30万円以上を安定して

稼げるようになる。

 

本業をやめて、

自分の時間が作れるようになる。

 

時間に余裕ができるので、

素敵な女性とデートが

いつでもできる。

 

フリーランスになれば、

ストレスフリーな生活で、

本当の自由を得られます。

 

そんな理想の生活

手に入れたいですよね。

 

もしこのまま、行動せずに

自分の力だけで頑張ろうとすれば

 

あなたは苦しい現状

変えることは出来ません。

 

一生、会社に縛られ

朝から晩まで、骨身を削って

働かなければならない。

 

どれだけ働いても、

小遣い程度しか月収はもらえず

 

自分の時間が持てずに、

うつ状態になり、家に

ひきこもる生活になる。

 

こんな最悪の未来

なるかもしれません。

 

今後自分をどうしたいのか。

それは全て、あなたの行動次第です!

 

行動を起こすだけで、

昨日の自分より確実に

成長した姿になっています。

 

この先は、本気で自分を

変えたいと思う方だけ

読んでください!

 

僕は、本気のあなたを

応援していきたいです!

 

では、本題に入ります。

 

1.コンセプトとは?

 

早速、結論を言います。

 

①一貫した考え。

 

②芯を決めること。

 

③自分のビジネスが、

明確にわかるもの。

 

この3つのことを

『コンセプト』と言われてます。

 

①一貫した考え

 

これは、文字通り

自分の気持ちを最初から最後まで

もち続けるという考えです。

 

自分がお店を出すとき、

 

「自分のお店が人助けの

きっかけになりたい!」

 

「自分の大好きなものが

もっと周りに知ってもらいたい!」

 

このような気持ちをもって

お店を出すはずです。

 

なので、ここで言いたいのは、

その気持ちを絶対に

 

最後まで、もち続けるという

覚悟をもつことが大切。

ということです。

 

②芯を持つ

 

これは、自分がお店を出すとき

”どのような方向性”でやるのかという

お店の骨組みを作るということです!

 

子供をテーマにしたいなら、

子供服や小学校教材を売る

お店にする。

 

スポーツをテーマにするなら

スポーツ服や器材などを売る

お店にする。

 

そういった方向性を、

必ず最初に決めておくことが

大切です。

 

③自分のビジネスが明確にわかる

 

これは、自分のビジネスが

”誰に・何を・どのように・どんなゴールが”

 

この4つを視点に分かりやすく

提供をする。ということです。

 

・誰に向けてビジネスをするのか
・何を売っていくのか
・どのようにして販売するか
・お客さまがどんな理想の姿になるか
 
 

これをあらかじめに

明確に決めておくのが大切です!

 

レストランなら、

ファミリー層をターゲットにして

イタリア料理を出していく。

 

また、それをお店で出したり

テイクアウトをオンラインで

できるように販売する。

 

このようなことを、

初めに決めておけば、

 

自分のお店が、何をテーマに

どんなお店なのかが分かる。

 

これをベースにやるのが、

ビジネスは大切です。

 

なので、これを初めに

決めておくのが大切です。

 

『コンセプト』の重要性

 

なぜ最初に、

『コンセプト』を決めるのが

重要であるのか。

 

『ブランディングで悩んでいる』

『リストが集まらない』

『自分の商品を買ってもらえない』

 

このような悩みをもって、

失敗する人の共通点は

 

『コンセプト』を決めずに、

とりあえずやる。

 

これが原因であります。

 

・とりあえずお店っぽくやる。

・とりあえず売ってみる。

 

そんな感じでやっているお店に

お客さんは来ませんよね。

 

お店を出すときには、

”自分がどれだけ準備したか”

売れるかが決まってきます。

 

これは物事全てに

共通することです。

 

『コンセプト設定』は、

必ず最初に準備しておきましょう!

 

2.まとめ

 

ここまで読んで、

いかがでしたか?

 

実際にここまで読んでも

『コンセプト』を紙に書いたりして

 

行動に移せている人は、

1%しかいません。

 

そのわずかな1%の人は、

あなたよりも先に、

理想の生活に近づいています。

 

僕は、その1%が少しでも

増えてくれたらなと思っています。

 

そして、自分の理想の生活を

手入れるために頑張る人を

少しでも増やしたいです。

 

少しでもあなたの力に

本気でなりたいので、

 

ぜひ、自分のブログ記事を読んで

自分の成長につなげてほしいです!

 

一緒に頑張って、

理想の生活を手に入れましょう!

 

では、また会いましょう。

 

🐴P.S.

 

知識・スキル・才能0の

超ビジネス初心者だった僕。

 

「副業を始めたい!」

「まず何から始めればいいの?」

 

そんな以前の自分と

同じ悩みを持つ人のために、

僕の実践してきたことを伝えます!

 

公式LINE限定の

情報を多く載せていくので、

 

少しでも知りたいという方は

ぜひ登録して下さい。

 

公式LINEはこちらです🐴

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

※タップすると、公式LINEに追加されます。

※公式LINEの登録は無料です。

個人情報は不要なので、ご安心ください。

 

公式LINEのIDはコチラ→『@077wudnl』

 

ご質問などあれば、気軽にどうぞ!

配信などをぜひ活用してみてください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました